せとうち似顔絵KAKIYA

黒いワンちゃんを描く

ペットを描く時に最も意識するのが「毛並み」です

犬や猫やハムスターやウサギなど種類によっても違うし、同じ犬でも犬種によって当然毛色・毛並みが違います
それをどこまで表現すべきか毎回悩みます

特に全身真っ黒の毛でおおわれている場合は、単なる黒ベタにならないよう気を付けなければならないし
かといってトーンを明るくし過ぎると黒に見えないので加減がとても難しいです

私の場合、パステルで全身を真っ黒に塗った後、消しゴムで毛並みを描き込んで(消し去って?)います
これだと毛並みの表現とトーンの調整が同時にでき一石二鳥です

出張似顔絵の際に絵の具を使わないのは、乾燥時間が要らないということもありますが
こういった便利な手法を使えるというのも理由の一つです




ギャラリーにて似顔絵やパースを多数紹介しています
【KAKIYA ホームページ】↓↓↓
http://www.kakiya-s.jp/



  
  • LINEで送る


分譲地の将来予想図

広島県安芸高田市に新設された分譲地計5区画のパースを描かせていただきました



パースにランドスケープ(その場の風景や景観)を取り込む時は、航空写真やグーグルアースを参考にしたりするのですが
今回はそれらをあえて使わず、自分の中のイメージ重視で描いてみました

以前ツーリングで安芸高田市を訪れた際に体中で感じた街の匂いや空の青さや山々の優麗さなどを一生懸命思い起こし
その感覚を維持しながら一気に背景を描き上げました

リアルな風景写真をなぞった方が正確な情報を伝えることができるのですが
今回どうしても「情報」より「情景」が伝えたいと思い、このような手描きパースが誕生した次第です


ギャラリーにて似顔絵やパースを多数紹介しています
【KAKIYA ホームページ】↓↓↓
http://www.kakiya-s.jp/
  
  • LINEで送る


ショッピングモールで出張似顔絵

岡山県総社市にある大型商業施設様のオープン35周年イベントで似顔絵を描かせていただきました







永らく地元の方に愛され続けているモールですので、館内はいつも常連のお客様で賑わっていました
土日開催のイベントでしたが、おかげさまで両日とも開始1時間ほどで予約は埋まりました









せっかく似顔絵を楽しみにご来館くださったのに描くことが出来なかった方々に
改めてお詫び申し上げます
次回もし機会がありましたら、ぜひ描かせてください!


ギャラリーにて似顔絵やパースを多数紹介しています
【KAKIYA ホームページ】↓↓↓
http://www.kakiya-s.jp/
  
  • LINEで送る



ページトップ