ボスボロットって知ってます?
アラフィフのアニメファンかスパロボユーザーならきっとご存じかと思いますが
昭和40年代のテレビアニメ「マジンガーZ」に登場するサブキャラで、主人公カブトコウジの友人であるボスが操縦するロボット
それが「ボスボロット」です
太くて丸いフォルムが愛らしくもあるけれど、でん!としたたたずまいが意外とカッコよくもあるロボットで
(ガンダムでいうドムのような)
僕も少年時代大好きでした
この前、ずっとユーチューブばかり観ている7才の息子が何かの関連動画でマジンガーZのオープニングを見つけ「かっちょイイー!」と何度も熱唱していました
そんな様子に「いつの時代も男の子はマジンガーのオープニングで激アゲになるんやねー」としみじみ温故知新を噛みしめていましたが
いつしか息子の興味は主役のマジンガーZではなくボスボロットに向くようになり
今では毎日画用紙にボスボロットを描きまくっています
そんな姿に感化され、僕も久々に男の子心がうずいてしまい
無性にボスボロットを作ってみたくなりました
そして作りました

ダンボールの上から色の付いたガムテープを貼り
腕は使い古しのトレーナーの裾にホームセンターで買った換気用ダクトを通し
上からこれまたガムテープを巻き付けました
手はダイソーで買ったマジックハンドを短くカットしたものを組み込んでおり
中からカチャカチャ動かせる仕組みです
さっそく息子に装着(乗り込み)させました

まあまあの胴長ですが 笑
ボスボロットを知っている人には一応認識してもらえる程度には仕上がっているんじゃないかと自負しています
せっかくなのでどこかのハロウィンイベントでお披露目したいなーと思ったんですが
今年はあいにく香川および近県のハロウィンイベントはどこも自粛しているようです
ギャラリーにて似顔絵やパースを多数紹介しています
【KAKIYA ホームページ】↓↓↓
http://www.kakiya-s.jp/
昭和40年代のテレビアニメ「マジンガーZ」に登場するサブキャラで、主人公カブトコウジの友人であるボスが操縦するロボット
それが「ボスボロット」です
太くて丸いフォルムが愛らしくもあるけれど、でん!としたたたずまいが意外とカッコよくもあるロボットで
(ガンダムでいうドムのような)
僕も少年時代大好きでした
この前、ずっとユーチューブばかり観ている7才の息子が何かの関連動画でマジンガーZのオープニングを見つけ「かっちょイイー!」と何度も熱唱していました
そんな様子に「いつの時代も男の子はマジンガーのオープニングで激アゲになるんやねー」としみじみ温故知新を噛みしめていましたが
いつしか息子の興味は主役のマジンガーZではなくボスボロットに向くようになり
今では毎日画用紙にボスボロットを描きまくっています
そんな姿に感化され、僕も久々に男の子心がうずいてしまい
無性にボスボロットを作ってみたくなりました
そして作りました

ダンボールの上から色の付いたガムテープを貼り
腕は使い古しのトレーナーの裾にホームセンターで買った換気用ダクトを通し
上からこれまたガムテープを巻き付けました
手はダイソーで買ったマジックハンドを短くカットしたものを組み込んでおり
中からカチャカチャ動かせる仕組みです
さっそく息子に装着(乗り込み)させました

まあまあの胴長ですが 笑
ボスボロットを知っている人には一応認識してもらえる程度には仕上がっているんじゃないかと自負しています
せっかくなのでどこかのハロウィンイベントでお披露目したいなーと思ったんですが
今年はあいにく香川および近県のハロウィンイベントはどこも自粛しているようです
ギャラリーにて似顔絵やパースを多数紹介しています
【KAKIYA ホームページ】↓↓↓
http://www.kakiya-s.jp/